むつみ的ショタケット8レポート@20030504〜05
会場広くて良いんじゃない?
注)このレポートはホントのこと以外はフィクションです(ぉ
ってことで・・・前回の「しょたやねん3」あたりから密かにレポート書くのがめんどくさくなってやめてた訳ですが(ぜんぜん密かじゃないですが)、某所のBBSに「レポ楽しみです」なんて書く方が約1名。 ってことで、そう、あなたのためだけに、あなた中心にレポすることにします(爆) ま、これも運命と思ってあきらめましょう(笑)>青○さん で、今回は(一応)5月6日が普通に平日ってことで、4日東京入り、5日の最終ののぞみで帰るというパターン。従って、オフ会は最後まで参加できないのが行く時点ですでに決定してました(涙) 5月4日(日) いきなりのぞみ乗車。思ったよりも空いてるかなぁって感じ。GW3連休の中日だからかなぁ・・・ 隣にはなんだかよくわかんないお姉さんが・・・基本的に興味ないので無視。 で・・・・・・・爆睡(ぉ んで、起きて・・・・・隣の訳のわかんないお姉さんを気にしつつ、いつも持ち歩いているテキスト入力用のミニパソ、Jornada720くん(いまもこのレポはJornadaで書いてまつ)でちょこっといま考えているアイデアを入力。 「少年を射殺」とか「なぐさみモノにされる」とかとか「性的虐待は日常茶飯事」とかとかとか「奴隷としての生き方」とかとかとかとか・・・ちょっと新幹線の中では入力しづらかったっす(笑) ま、このテキストはいずれサイトにアップ出来るように・・・ただいま構想中。 とか言いながら、今回のイベントの前後で約2名の方に見せてたりします。ってことで、イベント等でおいらと直接出会うと、構想中の新作のプロットが(運が良ければ)見られるというおまけがつく場合があります。そんなおまけ欲しくねーよって気もしますが、おいらが見せたい人には強制的に見せるということで(笑)・・・ま、罰ゲームと思ってあきらめましょう>なんの罰ゲームだ? で、途中とくにかわいい子を見かけるわけでもなく東京着。で、そのまま秋葉原へ。秋葉原で青野さん(って、伏せ字はめんどくさいからやめ)と待ち合わせなんですが、ちょっと早かったかな? ってことで、電気店街の改札のところにたたずむ・・・・・と、ひょっとしたら、あの人は○○さんではないか?・・・・○○さんらしき人がここで誰かと待ち合わせっぽいなぁ・・・ってことは、待ち合わせの相手は○○くんか?などと当てにならない記憶で脳内運動会を開催してそっち方面で妄想していると・・・いつの間にか脇に青野さんが。って、メガネかけてるから一瞬わかんなかったよ(汗) ちなみに、あとで聞いたのですが、○○○のときは子供が怖がるのでメガネじゃなくてコンタクトにしている、ということでした。あなたって人は・・・・もう以下省略(爆) ってことで・・・青野さんと二人で一日エロエロ・・・・・じゃなくてうろうろ(ぉ まずは秋葉原でエロエロ・・・じゃなくてうろうろ(しつこい) いやぁ・・・結構行き交う少年が・・・かわええ(爆) 中学生くらいでしょうかねぇ・・・ゲームソフトとか買いにきているんでせうか・・・やっぱ、東京の少年はかわええ!!とか密かに思いつつうろうろ。ってか、心のなかはエロエロ(爆) で、IBMのThinkPad X31触りたい(「独り言」の「物欲三たび・・・・・(2003.3.15)」を参照)ってことで探す・・・ いや、おいらの地元の方じゃ、あんまり置いてる店ないんですよ>IBM>どうせ田舎ですよ〜だ(涙) 秋葉原なら、ごろごろしてるんじゃないかってことで探すけど・・・やっぱ、ないよ(汗) あるいはThinkPad置いてあってもX31じゃなかったり・・・で、ラオックスでようやく発見。触る・・・触る・・・触る・・・・・・・・・・ お子のち○ち○触りてぇ!!(爆) いや、まぁ、その・・・要するにCentrinoの動作感と、キーボードの感触を確かめたかったんだけど・・・ちゃっちいキーボードになれているおいらの手には、いまいちあの深いキーストロークとしっかりした打鍵感がなじまず・・・・もう、そういう体になっちゃってるのね、おいら(汗) で、秋葉原で昼飯(500円で点心食べ放題って・・・・東京っていいね)食って、後○園遊園地に移動。いや、別に遊園地で遊ぶのが目的なわけじゃなく・・・お子がいそうなところに行こうってことで(爆) でも・・・なんかいまいちお子密度が低い(汗) どうも、GWまっただ中なもんで、家族連れが多いのかなってことで、友達同士で来ているようなお子とかはほとんどおらず・・・ってことで、東京ドームのグッズ屋さんなら密度高いかもなんてことで移動。 確かに密度は高かった。プンと漂う少年の汗の臭いに少し意識がくらくらしてました(ぉ でも、まだまだだなぁ(なにがだ?)ってことでまたまたうろうろ。 ゴミ箱の前にしゃがみ込んで、ちょっとすねてる少年発見・・・すね具合がなかなか萌え(爆) しばしウォッチング(笑) どうやらそばのテーブルに座ってるのが家族らしい。別にゴミ箱に捨てられてた訳じゃないみたい。残念(笑) もし、この子がゴミ箱に捨てられてたら、即拾って帰るんだけどな(ぉ うろうろ・・・・・ お母さんらしき人と一緒に座って、ゲームしてる少年発見。なかなか・・・かわええ(*^^*) しかも、そのうちごそごそと取り出したものは・・・メガネ(キャ〜) メガネっ子萌えのおいらとしては期待度300%くらいで・・・・・・で(わくわく)・・・・・で(わくわく)・・・・・で?・・・・・・・ありゃ・・・・・ ・・・・・うぅ・・・メガネかけるとあんまりかわいくないよぉ(爆) と言いつつ、しばしたたずみ。・・・・・・・う・・・・は・・・・・・・・・・は・・・ぅ。 はぁ。 はい、その後はおいらの希望で上野へ移動。 「マヤ文明展」ってのやってて、ほら、ウチのサイト、むぅ大陸じゃん? なんとなく微妙なつながりってことで、これは見ておくべきかな、と。 でも・・・「ただいま30分待ちです」・・・・・・お前らそんなにマヤ文明に興味あんのかいってことで、さくっとあきらめ(ぉ んで、代わりにロマノフ王朝展ってのを、こんだけ権力と財力あったらあ〜んなことやこ〜んなことやりたい放題だろうなぁ・・・などと妄想しつつ鑑賞(笑) いやぁ、ロマノフ王朝すごいです(ちょっと観点ずれてるけど(笑)) で、青野さんおすすめのユニフォームフェチのメッカへ(笑) すみません、おいら、近寄れません(汗) 人口密度高過ぎ・・・っていうか、通路がほとんどないじゃん(汗) てか・・・どっちかというと、おいらはユニフォーム系よりその中身が欲し・・・ゲフンゴフン と、そのまま歩いて秋葉原に戻って、とりあえずホテルにチェックイン(このときすでに17時くらいだったかな?) で、飯を食いに。青野さんにはいろいろとお世話になってるので、お礼って感じで飯はおごらせていただきました。 そして、その後、唯一その日行くことに決めていた「○人の○ン○ニ」へ!!!(爆) いやぁ、さすが東京(なにがだ)、こんなとこにカップルとか、女性だけで来るのね(笑) しかも、アルファベットの19文字目と13文字目のグッズのフロアだよ(ぉ 彼氏が「こんなのどう?」とか言いながらイボイボのついたふっといバ○ブを彼女に見せてたり・・・・・あれが女性じゃなくて、男の子だったら、などとしばし妄想・・・ |
||
************ 「ほら、こんなのどうだ?」 「そんなの・・・・入らないよ」 「でも、これくらい(ちょっと小さいのを手にとって)入ったじゃん」 「それくらいなら入るけど」 「じゃ、これも大丈夫だろ?」 「ちょっと太すぎ。裂けちゃうよ」 「ゆっくり広げれば大丈夫だろ?」 「う〜ん・・・」 「じゃ、自分でこれなら入りそうだっての、選んでみなよ」 「そうだなぁ・・・これくらいかな」 「たいして変わんないじゃん。もう、これで決まり(といって最初の太いのを手に取る) 「えぇ〜」(といいつつレジに向かう彼の後を追う少年) ************ |
||
うぅ・・・・・・・このあとの展開が楽しみでつ(爆)>脳内運動会再開(笑) あと、○○さん・・・おいらが手に取ったやつ・・・「○ると思いますけどね」って・・・・強者だ(爆) って、ここだけ伏せ字にする意味ってないよな(ぉ ちなみにそこでおみやげ購入(爆) 誰に、どんなおみやげ買ったのかは秘密ってことで(笑) めくるめく淫靡な世界(笑)を堪能して、青野さんとは秋葉原の駅でとりあえずお別れ。ま、翌日また一緒に行動するわけですが。 そのあとおいらは一人で秋葉原の街を再度さまよって、○○○○を探してみたり(なかったし・・・)、ずっと○○かった○○○○○○に○○している○○○○○○○の○○○を○○○したり(とっても謎爆) で、ホテルに帰って・・・そのまま爆睡してしまいましたとさ(ぉ まぁ、考えてみたら、東京をこんなにのんびりと散策したの、初めてかも・・・なんて思ったり。 いつも、目的地があって、そこを中心に、だからねぇ・・・あてもなく、うろうろするのもなかなかいいものでつね、はい。 5月5日(月) さて、ショタケット8本番です。 朝、浅草の駅で青野さんと待ち合わせる予定。ホテルをチェックアウトして、いったん荷物をコインロッカーに預けに東京駅まで。で、神田で地下鉄に乗り換え・・・・・るんだけど、乗換口がわかんなくて、うろうろ・・・・・ようやくたどり着く(あとで気付きましたが、すぐにわかるところに乗換口があったのに・・・見落としてたのね、おいら)。 で、切符を買おうと160円投入して、ボタンを押したら二瀬さんが出てき・・・た訳じゃなく、その場でばったり遭遇。って・・・同伴者様のことはここには書かないほうが良いでしょうから、以下、二瀬さんの同伴者様のことは忘れさせていただきます(ぉ 「これで迷わずに会場にいけます」って言っていた二瀬さん、実はおいらも同じこと考えてました(笑) ってか・・・おいらの場合は「これで迷っても心細い思いをしなくてすむ」でしたけどね(爆) ってことで、無事に会場にたどり着けるのか、一抹の不安を残しつつ地下鉄で浅草へ・・・・・途中から乗ってきた坊主頭の少年に萌え萌えしつつ・・・そのまま浅草着(笑) 青野さんとの待ち合わせ時間にはまだ10分ほどあるから・・・と思ったらすでに待っててくれました。 きっと、おいらも二瀬さんも「これで間違いなく迷わずに会場にたどり着ける」とほっとしていたことでしょう(笑) で、会場に向かって歩く・・・・・歩く・・・・・「ここが小学校で・・・」思わずそっちに曲がりそうになったおいら(汗) 無事会場着。会場前で一純さんに遭遇。ってか、一純さんは二瀬さんとおち合う約束をされていたようなので、そのままみんなで7階までエレベーターで。 エレベーターに乗っていた人、「みなさん7階でいいですか?」って言うもんで、「はい」って答えたら・・・ 「みなさんショタですね」だって(笑) そんなこんなで会場入り。二瀬さんと一純さんはサークル入場、おいらと青野さんは一般参加の行列の後ろに並ぶ。 待ち時間・・・パンフ見たり、某Mくんにメールしたり、るーとさんことるーちゃんから「並んでる?」などというメールが来たので返信したり・・・ で、会場時間が15分早まって、10時45分に入場開始。 とりあえず、早々に売り切れが予想される二瀬さんのところへ。すでに行列。無事CDゲット。次に、とりきさん&かつとしさんところで御挨拶。それからそれから・・・そのほか会場でご挨拶させていただいた方々、順不同でとりさんさん、FBさん、DNGさん、Keiさん、田中大地さん、こびきまもるさん、今野さん、シノザキさん、赤ナマズさん、未来さん、神観さん、K-213さん、ミウラさん・・・こんなとこだっけかな。忘れてる方おられるかも知れません(汗) 今回は参加サークルも多いけど、とにかく会場が広くて、通路もスペースも広めで、人が多くてもそれほど「うぜ〜」ってなことにはあんまりならず。いやぁ、なかなかよかったと思います。スペースの中が広いから、勝手に中に入り込んで(すみません)いろいろお話させてもらったり、あるお方とは床に座り込んで話させてもらったり(DNGさん、あなたです(笑))・・・けっこうまったりできたような気がして、よかったっす。行列ができそうな大手様のところには、広々とスペース空けておいて行列対策もされてたようですし(会場が広いからこそ出来た技ですね)、主催者さまの苦労と気配りがよく分かるイベントでした。 まぁ、おいらは一通りお買い物を済ませると、あとはまったりと時間が過ぎていくのを待つだけ、みたいな・・・ま、要するに眠かったわけです、はい。 途中、るーちゃんと電話・・・電波の状態が悪く切れる・・・話す・・・切れる・・・話す・・・切れる・・・話す・・・切れる・・・話す・・・切れる・・・・・・・・だぁぁ!!! で、今回もいろいろと話をさせていただいて・・・特にDNGさん&Keiさんと(謎笑) こないだの「やねん」でお会い出来なかった分、スペースに勝手にはいりこんでまで話させていただきました(汗) 謎な差し上げものとか・・・迷惑じゃなかったでしょうか(汗) 例によっていろいろと参考になりましたです(謎笑) それから、前からずっといつかはご挨拶させていただきたいと思っていたCROWさん、来られてたんですね(汗) 気が付いたときにはすでに帰られたあとってことで、ご挨拶しそこねてしまいました(涙)。 いろいろとお話しさせていただきたかったのに・・・ ってことで、次のイベントの時には事前にメールででも連絡させていただこう、などと思ってますのでよろしくお願いしますです@私信 で、ショタケットは無事終了。 オフです。例によってとりさんさまのところのオフに参加させていただきました。 浅草の有名なあの・・・門・・・なんていったっけ(汗)、あれのそばの喫茶店・・・・・・・じゃないな、あれは。大衆食堂みたいなところで合計9人でまったりと。他に誰も客がいないし、安心してショタ話ができる穴場・・・と思ったら、店の人がやってきて、テーブルの横のふすまを開けて入っていく・・・しばらく時間が経ったらそこから着替えて出てきたりとか・・・油断できません>大衆食堂(笑) この大衆食堂オフ、参加者はとりさんさん、 青野さん、FBさん、田中大地さん、未来さん、ラニーシャさん、光家さん、赤ナマズさんとおいらの計9名。軽〜く自己紹介してまったりといろいろおしゃべり。まぁ、今回は会場が広かったとか通路が広くてよかったねとかあのときのあの会場は最悪だったねとか、まだまだおとなしい会話ですね、この段階では。 で、店のおばちゃんに「5時までなんで」と追い出されるように追い出されて(笑)、一行は新宿方面に移動。 ここでラニーシャさんとはお別れして、残る8人でカラオケボックスへ。 カラオケでの主役はもう、赤ナマズさん、青野さん、田中大地さんの3名。他の人たちは、この3人の暴走を目の当たりにしつつ、戦利品を広げて萌え萌えしてました(笑) で、このカラオケボックスでRougeさんと合流。おひさしぶりですRougeさん、お元気そうでなにより。あいかわらずかわいい目をされてますぅ(*^^*) そして田中大地さん・・・隣でとっても楽しそう(笑) 見ているおいらも楽しかったでつ(^^) で、赤ナマズさん、青野さん、田中大地さんの暴走カラオケをくい止めるべく、埋め埋めの勇者こと未来さんがバラードをぶちかまし。で、ようやく(笑)他のメンバーもカラオケ参戦。おいらもちょろっと宇多田などを1発。 赤ナマズさん・・・あの日本語らしいあやしい言語の歌、気に入りました。今度教えて下さいね(笑) そんなこんなで1時間が経過。次の目的地の焼き肉屋さんへ移動。 この焼き肉屋さんがまた、2002年11月のショタコレのオフの時に行ったのと同じ焼き肉屋さん。しかも、同じ「壁に囲まれて隔離された」席(笑) ってことで、とりあえずがんがん頼んで・・・ってことなんだけど、おいらはそろそろ帰りの新幹線の時間が気になりだして・・・うぅ、楽しめない!!!(汗) くっそぉ、やっぱもう1日泊まりにしておくべきだったかと後悔するも時すでに遅し(涙)・・・と思いつつ肉を食らう(ぉ 時間を気にしつつ、とりあえず食うだけ食って、飲んで・・・時間切れ(TT) ここで先に失礼してしまいました。 って・・・帰りづらかったよぉ!! というか、このままここに居たいとか思って、なかなかその場所を離れることができないって感じでした。 みんなと別れて一人で新宿駅から東京駅へ。 で、のぞみに乗り込んで、前日からつき合って下さった青野さんと、オフでお世話になったとりさんさんにメール。なんとなく、「これで終わっちゃった・・・」って気になる。 ってことで、みなさんいろいろとありがとうございました。 イベント前日、当日、あるいはオフでお会い出来た方、ご挨拶させていただいた方、ご一緒させていただいた方、ありがとうございました。おかげさまで楽しい時を過ごすことができました。 それから、今回はお会い出来なかった方々・・・もし機会があれば、またお会いしましょう!! 以上、むつみ的ショタケット8レポートでした!!! ・・・・・今回のレポは比較的おとなしいっぽ?(ぉ |